本文へジャンプ

  • TOP
  • セミナー

キービジュアル キービジュアル

【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方

患者さんの肺の様子がわかれば看護が深く楽しくなる

★★★★★
★★★★★
- (-)

\\5月2日までお申し込み可能//
「講義資料」がダウンロードでき「受講証明書」も発行可能!
お申し込みから30日間はいつでも受講可能!


CareNeTVで多くの人気番組を持ち、胸部X線(レントゲン)読影指導に定評がある長尾大志先生が登場。呼吸器専門医がナースのためにわかりやすく胸部X線の見かた・読み方を伝授します。

このセミナーでは、胸部レントゲン写真の見かたのHow toだけではなく、肺の構造とX線の原理から解説するため、“だからレントゲン写真でこう見えるのか!”と理解、納得できます。
漫然と見ていた胸部レントゲン写真が読めるようになり、患者さんの肺の様子がわかれば看護が深く楽しくなるでしょう。

若手の看護師はもちろん、すべての看護師必見の内容です。

※受講証明書の発行はこちらから申し込みが必要です。

お試し視聴

【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方

スライド

89ページ

【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方

セミナーの購入またはプレミアム会員契約が必要となります。

チャプター

【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方

【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方|【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方 2025/04/11(金)公開 64分40秒
肺の構造とX線の原理から解説があり、”レントゲン写真ではこう写る”理由がわかる講義です。
また、胸部X線写真の見るポイント3点に加えて、間質性肺炎、腫瘤、胸水、無気肺、気胸等の病態をイラストを用いて解説します。
「すりガラス影」と「浸潤影」の違いや、それぞれの病態でレントゲン写真ではどのように写るのかが、視覚的に理解できる看護師必見の講義です。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
- (-)

評価はまだありません。

もっと見る