本文へジャンプ

  • TOP
  • 開催予定

セミナー開催予定

2025/10/17(金)現在

開催日時に無料で参加できるライブセミナーと、公開日以降オンデマンドで参加できるオンラインセミナーの予定です。

  • ※予定は予告なく変更することがございます。あらかじめご了承ください。
  • ※開催中のセミナー情報はこちらからご確認ください。

2025/10/24(金)開催

  • オンデマンド 【資料・受講証明書付き】Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM 【資料・受講証明書付き】Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM 事前講義1:意思決定能力の評価・会話のための3ステージアプローチ
  • オンデマンド 【資料・受講証明書付き】ナースのためのトラブル爪ケア 【資料・受講証明書付き】ナースのためのトラブル爪ケア 【資料・受講証明書付き】ナースのためのトラブル爪ケア

2025/10/30(木)開催

2025/10/31(金)開催

  • オンデマンド 【資料・受講証明書付き】ナースのための経腸栄養 【資料・受講証明書付き】ナースのための経腸栄養 【資料・受講証明書付き】ナースのための経腸栄養

2025/11/06(木)開催

2025/11/13(木)開催

  • オンデマンド ナースのための心エコーレポートの読み方 ナースのための心エコーレポートの読み方 3つの症例のエコーから診断を読み解こう

2025/11/14(金)開催

  • オンデマンド 【資料・受講証明書付き】型で解く!ナースのためのアセスメントクイズ 【資料・受講証明書付き】型で解く!ナースのためのアセスメントクイズ 【資料・受講証明書付き】型で解く!ナースのためのアセスメントクイズ

2025/11/20(木)開催

  • オンデマンド ナースのための褥瘡ケア ナースのための褥瘡ケア 最新褥瘡ガイドラインのポイントと褥瘡評価の実際

2025/11/27(木)開催

  • オンデマンド ナースのための褥瘡ケア ナースのための褥瘡ケア 被覆材とケア方法の選択
  • オンデマンド ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 誤嚥とは違う窒息のリスクと発生状況

2025/12/04(木)開催

  • オンデマンド ナースのための褥瘡ケア ナースのための褥瘡ケア ラップ療法
  • オンデマンド ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 「かもしれない」を察知する

2025/12/11(木)開催

  • オンデマンド ナースのための褥瘡ケア ナースのための褥瘡ケア 外用薬の使用方法
  • オンデマンド ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 窒息時の初動対応

2025/12/18(木)開催

  • オンデマンド ナースのための褥瘡ケア ナースのための褥瘡ケア 褥瘡患者に対する院内情報共有の工夫
  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学3 認知症・抑うつ・せん妄-1つめのM Dr.樋口の老年医学3 認知症・抑うつ・せん妄-1つめのM 事前講義:短時間で定量的なアセスメントを加える
  • オンデマンド ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 窒息の予防と食事

2025/12/25(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学3 認知症・抑うつ・せん妄-1つめのM Dr.樋口の老年医学3 認知症・抑うつ・せん妄-1つめのM オンラインセッション:認知症・抑うつ・せん妄の違いを押さえる
  • オンデマンド ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 ナースのための窒息リスクアセスメントと食支援 実例から学ぶ評価と対応

2026/01/08(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学3 認知症・抑うつ・せん妄-1つめのM Dr.樋口の老年医学3 認知症・抑うつ・せん妄-1つめのM フィードバック:アルツハイマー型認知症の診断治療アップデート(アミロイドβ標的治療薬)
  • オンデマンド ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 看護師が抱える向精神薬の悩みと解決策

2026/01/15(木)開催

  • オンデマンド ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 錐体外路症状と代表的な抗精神病薬・抗不安薬

2026/01/22(木)開催

  • オンデマンド ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 睡眠薬の種類と選び方
  • オンデマンド 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア Diagnose 診断/Treat 治療
  • オンデマンド ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 がん性疼痛の概要と分類
  • オンデマンド ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 痛みの評価
  • オンデマンド ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 WHOのがん性疼痛マニュアルと、それに基づく鎮痛薬の使い方
  • オンデマンド ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 オピオイド鎮痛薬の基本と副作用
  • オンデマンド ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 ナースのためのがん性疼痛ケアとオピオイドの使い方 オピオイド鎮痛薬のポイント

2026/01/29(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ 事前講義1:生活に直結する身体機能のアセスメント
  • オンデマンド ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 せん妄の概要とせん妄時の指示簿の使い方
  • オンデマンド 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア SUPPORT 予防のためのサポート:嚥下と栄養管理/基礎疾患の管理

2026/02/05(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ 事前講義2:転倒予防+α
  • オンデマンド ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 ナースのためのせん妄にさせない向精神薬の選び方 不穏時・不眠時指示の使い方
  • オンデマンド 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア SUPPORT 予防のためのサポート:予後予測と意思決定支援/予防と症状緩和
  • オンデマンド 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 Step1:眼の構造(正常)を理解する

2026/02/12(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ オンラインセッション:転倒の高リスク薬を押さえる
  • オンデマンド 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア 看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア SUPPORT 予防のためのサポート:口腔管理/リハビリテーション/多職種チームでの介入
  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学5 薬・ポリファーマシー 高齢者に避けるべき薬アップデートー3つめのM Dr.樋口の老年医学5 薬・ポリファーマシー 高齢者に避けるべき薬アップデートー3つめのM 事前講義:高齢者と薬に関する3つの原則
  • オンデマンド 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 Step2:代表的な疾患(異常)を把握する

2026/02/19(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ Dr.樋口の老年医学4 身体機能ー2つめのM 転倒・失禁を防ぐアプローチ フィードバック:感染症学×老年医学対談 前編(伊東直哉氏)
  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学5 薬・ポリファーマシー 高齢者に避けるべき薬アップデートー3つめのM Dr.樋口の老年医学5 薬・ポリファーマシー 高齢者に避けるべき薬アップデートー3つめのM オンラインセッション:クイズで学ぶクスリのリスク
  • オンデマンド 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 Step3:治療と看護、検査を習得する

2026/02/26(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学5 薬・ポリファーマシー 高齢者に避けるべき薬アップデートー3つめのM Dr.樋口の老年医学5 薬・ポリファーマシー 高齢者に避けるべき薬アップデートー3つめのM フィードバック:感染症学×老年医学対談 後編(伊東直哉氏)
  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM 事前講義1:意思決定能力の評価・会話のための3ステージアプローチ
  • オンデマンド 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 60分で見てわかる眼科ナースの必須知識 Step3:点眼薬(ケア)を習得する

2026/03/05(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM 事前講義2:ACPを勧めるタイミング・ACPがうまくいく型を知る

2026/03/12(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM オンラインセッション:意思決定に関するもやもや症例検討会

2026/03/19(木)開催

  • オンデマンド Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM Dr.樋口の老年医学6 意思決定に関する「もやもや」とどう付き合う?ー4つめのM フィードバック: 在宅診療×老年医学 前編(柏倉 裕太 氏、鈴木 実咲 氏)