- TOP
- 開催予定
セミナー開催予定
2025/03/27(木)現在
開催日時に無料で参加できるライブセミナーと、公開日以降オンデマンドで参加できるオンラインセミナーの予定です。
- ※予定は予告なく変更することがございます。あらかじめご了承ください。
- ※開催中のセミナー情報はこちらからご確認ください。
2025/03/27(木)開催 次回
2025/04/03(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための離床に向けたポジショニング Part 2(全4回) 第3回 側臥位のポイントと各体位における目的とリスク
-
オンデマンド
ココだけはおさえよう!透析患者の看護のポイント(全3回) 第1回 透析の基礎知識
-
ライブ
病態の理解を深め、腎機能悪化の予測と観察力が高まる ナースのための腎機能アセスメント(再配信)
2025/04/04(金)開催
-
オンデマンド
【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ1(全1回) 第1回 【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ1
-
オンデマンド
【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2(全1回) 第1回 【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2
2025/04/08(火)開催
2025/04/10(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための離床に向けたポジショニング Part 2(全4回) 第4回 90度側臥位と30度側臥位の実演
-
オンデマンド
ココだけはおさえよう!透析患者の看護のポイント(全3回) 第2回 血液透析の流れと看護のポイント
2025/04/17(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための離床に向けたポジショニング Part 3(全3回) 第1回 クッションの正しい使い方とポイント
-
オンデマンド
ココだけはおさえよう!透析患者の看護のポイント(全3回) 第3回 患者教育のポイント
-
ライブ
漢方医学をざっくり理解しよう ナースのための漢方のトリセツ1(再配信)
2025/04/22(火)開催
2025/04/24(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための離床に向けたポジショニング Part 3(全3回) 第2回 実演!ポジショニング効果を高める体のほぐし方とスライディングシートの活用術
2025/05/01(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための離床に向けたポジショニング Part 3(全3回) 第3回 離床への取り組みとその結果
-
ライブ
代表的な漢方薬の知識を手に入れよう ナースのための漢方のトリセツ2(再配信)
2025/05/08(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための腎機能アセスメント(全4回) 第1回 腎臓の働きと評価
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第1回 栄養管理のオキテ
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第2回 栄養管理のお作法
2025/05/15(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための腎機能アセスメント(全4回) 第2回 腎機能悪化の要因と看護のポイント
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第3回 経腸栄養を始める前に
2025/05/22(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための腎機能アセスメント(全4回) 第3回 透析の適応と腎代替療法
2025/05/29(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第4回 経腸栄養の実際
2025/06/05(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための漢方のトリセツ1(全3回) 第1回 漢方医学の特徴と、看護師でもできる診察法
2025/06/12(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第5回 経腸栄養2大トラブル
-
オンデマンド
ナースのための漢方のトリセツ1(全3回) 第2回 漢方薬の成り立ちと臨床的な効果
2025/06/19(木)開催
-
オンデマンド
ナースのための漢方のトリセツ1(全3回) 第3回 知っておきたい漢方薬の飲み方・管理方法・副作用
2025/06/26(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第6回 輸液の常識
2025/07/10(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第7回 栄養輸液の常識
2025/07/24(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第8回 OverfeedingとRefeeding症候群
2025/08/07(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第9回 症例検討
2025/08/21(木)開催
-
オンデマンド
研修医のための栄養・輸液(全10回) 第10回 栄養管理におけるピットフォール