- TOP
- セミナー
\\5月23日までお申し込み可能//
「講義資料」がダウンロードでき「受講証明書」も発行可能!
お申し込みから30日間はいつでも受講可能!
多岐にわたるため混乱しやすい腎臓の役割や評価指標について、腎臓内科専門医の村澤 昌先生が看護師向けにシンプルに整理して解説します。
腎機能低下と言っても、慢性的に悪くなる病態と急性で緊急度の高い病態では、データの見かたやアセスメントも変わります。それぞれの病態で、看護師が注意するべき検査値、医師に報告が必要な症状や尿量についてポイントを押さえてレクチャーします。
本セミナーを通して思考を整理し、腎機能アセスメントへの苦手意識を克服してください。
※受講証明書の発行はこちらから申し込みが必要です。
※本セミナーは、CareNeTVナース プレミアム対象外です。
チャプター
【資料・受講証明書付き】ナースのための腎機能アセスメント

腎臓の働きと評価方法からはじまり、腎機能悪化の原因や看護師が押さえるべき観察ポイントをわかりやすく整理。さらに、透析が必要となる状態の評価方法や治療の概要も解説します。
腎機能悪化を予測し、的確なアセスメントにつなげる視点が身につく、看護師のための実践的な講義です。
腎機能悪化を予測し、的確なアセスメントにつなげる視点が身につく、看護師のための実践的な講義です。
評価一覧
評価はまだありません。
もっと見る