本文へジャンプ

お試し視聴

はじめての訪問看護 仕事のながれと必須スキル

最近注目されている訪問看護ですが、病棟勤務との違いや実際の仕事内容がよくわからないため、気になってはいるけれど踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか?

今回は、病院勤務後に複数の訪問看護ステーションで経験を積んだ岡田 陽子先生が、訪問看護へのキャリアチェンジを考えている方を対象に、そのリアルな魅力と、働く上で欠かせないスキルについて、わかりやすく解説します。

第1回では、訪問看護の魅力と、具体的な仕事のながれについて紹介します。「その人らしさ」を尊重する訪問看護だからこそ得られるやりがいについて、岡田先生が実体験をもとにいきいきと語ります。

第2~3回では、訪問看護においても必須のスキルである 「状態観察、アセスメント」と「服薬管理」。在宅ならではの実践方法や、病院と違うからこそ必要な配慮や確認ポイントについて、具体的にお伝えします。

第4回では、「一人で訪問するのが不安…」「経験のない処置が心配…」といった訪問看護をはじめる際によくある不安と、その解決法を詳しく紹介。
等身大の実体験から訪問看護という仕事を自分事として理解してください。


※本セミナーはマイナビ看護師と共同で企画しています。近隣エリアの求人案件をチェックしたい方はこちら