講師情報
大月 幸恵(おおつき ゆきえ)
佐久大学大学院看護学研究科 / 植込み型心臓不整脈デバイス認定士、心臓リハビリテーション指導士、心不全療養指導士、認定心理士
群馬県立医療短期大学を卒業後、群馬県立心臓血管センター、信州大学医学部附属病院に勤務し、病棟勤務を経験する。その後、JA長野厚生連北アルプス医療センターあづみ病院(病棟、外来)に勤務し、師長を勤める。2023年には、信州大学医学系研究科保健学専攻修士課程を修了。
2025年3月退職し、現在は診療看護師(NP)を目指し、大学院に在学中。
植込み型心臓不整脈デバイス認定士、心臓リハビリテーション指導士、心不全療養指導士、認定心理士の資格を持ち、日本不整脈心電学会評議員。