本文へジャンプ

  • TOP
  • セミナー

キービジュアル キービジュアル

【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2

代表的な漢方薬の知識を手に入れよう

★★★★★
★★★★★
4.2 (13)

<お申し込みの受け付けを終了いたしました>

「講義資料」がダウンロードでき「受講証明書」も発行可能!
お申し込みから30日間はいつでも受講可能!


代表的な漢方薬がどのような症状に対して処方されているのか、どのような効果があるのか、そんな疑問が解決できる内容です。

まずお伝えするのは初期感冒時に用いることで広く知られている「葛根湯」と、インフルエンザに有効とされる「麻黄湯」。なぜ西洋薬ではなく漢方薬を選択するのか、その訳も明かしていきます。
他にも、月経困難症や更年期障害の場合に処方されることが多い「当帰芍薬散」「加味逍遙散」、悪心嘔吐等で処方される「半夏瀉心湯」や二日酔いの強い味方「五苓散」など、全部で15の漢方薬を取り上げます。薬剤の説明だけでなく、症例の提示、知っているとタメになる臨床試験の結果や論文の紹介、また経穴(いわゆるツボ)の場所の説明も見逃せません。

漢方薬の知識を手に入れて、状態観察やアセスメントなど日々の看護に取り入れていきましょう。

▼講義で扱う漢方薬
麻黄湯、葛根湯、芍薬甘草湯、八味丸、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸、加味逍遙散、補中益気湯、十全大補湯、人参養栄湯、麻子仁丸、桃核承気湯、大黄甘草湯、半夏瀉心湯、五苓散


※本セミナーは、CareNeTVナース プレミアム対象外です。

お試し視聴

【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2

スライド

77ページ

【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2

セミナーの購入またはプレミアム会員契約が必要となります。

チャプター

【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2

【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2|【資料・受講証明書付き】ナースのための漢方のトリセツ2 2025/04/03(木)公開 39分58秒
▼講義で扱う漢方薬
麻黄湯、葛根湯、芍薬甘草湯、八味丸、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸、加味逍遙散、補中益気湯、十全大補湯、人参養栄湯、麻子仁丸、桃核承気湯、大黄甘草湯、半夏瀉心湯、五苓散

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.2 (13)

評価はまだありません。

★★★★
★★★★★

2025/05/17(土)

  • 看護師
  • 6~10年目
  • 訪問看護

根拠に基づいた漢方の使用方法を学ぶことができ参考になりました

★★★★
★★★★★

2025/05/03(土)

  • 看護師
  • 11~15年目
  • クリニック

身近でよく耳にする薬剤についての説明が良かった part1のような概論や基本をもう少し深めて聞きたかった。その後、今回のような各論があると良かった

★★★★
★★★★★

2025/04/29(火)

  • その他の医療従事者
  • 該当なし
  • 該当なし

臨床に即してわかりやすかった

★★★★
★★★★★

2025/04/28(月)

  • その他の医療従事者
  • 該当なし
  • 該当なし

薬の知識は全くなかったので、ためになったから

★★★★
★★★★★

2025/04/28(月)

  • その他の医療従事者
  • 該当なし
  • 該当なし

前回に引き続き、漢方で良く使用される、また自身も使用する葛根湯・五苓散についての内容が含まれていたため馴染み深かった。

★★★★★
★★★★★

2025/04/28(月)

  • 薬剤師
  • 該当なし
  • 該当なし

講師様は諸外国でご講演されていらっしゃるとの事でしたが、自院のナースへも同様の教育をされているのでしょうか。されているなら、これがベストプラクティスでしょう。

★★★★
★★★★★

2025/04/28(月)

  • 医師
  • 該当なし
  • 該当なし

わかりやすく説明していたと思います。

★★★★
★★★★★

2025/04/27(日)

  • その他の医療従事者
  • 該当なし
  • 該当なし

鍼灸や経穴について触れていたのは、いい意味でびっくりした。 評価法に、免疫用語が多く出てくる事を知れて良かった。

★★★★
★★★★★

2025/04/27(日)

  • 看護師
  • 16~20年目
  • クリニック

漢方のカリウムとの関係など知りたかった。

★★★★★
★★★★★

2025/04/27(日)

  • 看護師
  • 21~30年目
  • 病院(200-499床)

漢方は自力で学べることができない領域なので、 すごい勉強になりました!これからもシリーズ化して欲しいです。

★★★★
★★★★★

2025/04/27(日)

  • 医師
  • 該当なし
  • 該当なし

動画がわかりやすい。

★★★★
★★★★★

2025/04/27(日)

  • 医師
  • 該当なし
  • 該当なし

処方したことがない漢方の解説が役に立った

★★★★
★★★★★

2025/04/27(日)

  • 看護師
  • 11~15年目
  • 訪問看護

馴染みのある薬剤を取り上げられており分かりやすかったです

もっと見る

関連セミナー