本文へジャンプ

  • TOP
  • セミナー

キービジュアル キービジュアル

【資料・受講証明書付き】ナースのための正しいフットケア

看護師が提供する爪切り

★★★★★
★★★★★
- (-)

\\11月14日までお申し込み可能//
「講義資料」がダウンロードでき「受講証明書」も発行可能!
お申し込みから30日間はいつでも受講可能!


爪切りは、どの診療科で働いていても、すべての看護師が依頼される機会の多い看護ケアの1つです。ただし、正しいアセスメントや爪切りの方法を学んだ経験がない方は多いのではないでしょうか。

今回は、慢性疾患看護専門看護師として臨床でも多くの患者さんのフットケアに関わり、現在は自らフットケアサロンを経営しながら、さまざまな年代・背景の方のフットケアを実践し続けている木嶋 千枝先生が登壇。看護師のフットケア、特に爪切りの方法に関して、レクチャーします。

何気なく行っている爪切りを、看護師だから提供できるケアにステップアップできる。
全ナース必見のオンラインセミナーです。

おすすめの対象:フットケアや爪切りについて基礎から学びたい看護師の方、基本的な爪切りのスキルを身に付けたい医療・介護職全般

※本セミナーは、CareNeTVナース プレミアム対象外です。

お試し視聴

【資料・受講証明書付き】ナースのための正しいフットケア

スライド

28ページ

【資料・受講証明書付き】ナースのための正しいフットケア

セミナーの購入またはプレミアム会員契約が必要となります。

チャプター

【資料・受講証明書付き】ナースのための正しいフットケア

【資料・受講証明書付き】ナースのための正しいフットケア|【資料・受講証明書付き】ナースのための正しいフットケア 2025/10/03(金)公開 40分22秒
このセミナーでは、看護師が爪切りを行う前にアセスメントをすることの重要性を解説します。安易に爪切りをしてはいけない禁忌症例や、実施前の確認・準備事項も学べます。
具体的なケアとして、保清のための「シャボンラッピング」や、爪切りやニッパーを用いた基本の爪切り方法を、写真や実際の処置動画で分かりやすく説明。道具の使い方からケアの要点まで、一連の流れを理解できる内容です。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
- (-)

評価はまだありません。

もっと見る