本文へジャンプ
ログイン
TOP
CareNeTVナースとは
プレミアム会員とは
新着
ランキング
配信予定
講師一覧
メニュー
配信予定
新着
ランキング
検索
ログイン
TOP
CareNeTVナースとは
プレミアム会員とは
新着
ランキング
配信予定
講師一覧
ログイン
TOP
シリーズ
番組視聴
お試し視聴
ナースのための心臓解剖から理解する心電図
★★★★★
★★★★★
4.3
(29)
本シリーズの番組一覧ページへ
心電図が苦手な看護師のために、心臓解剖と心電図波形をかみ砕いて解説するオンライン研修です。
Wide QRSや徐脈など、よくある症例をベースに心臓解剖から解説するので、心臓で何が起こっているのかイメージでき適切なアセスメントにつながります。
またこの講義では、講師の解説と共に心臓の動きを書き込んでいくので、本より心臓の動きがわかりやすいのが特徴です。
心電図に苦手意識がある方だけでなく、知識の確認、後輩指導、勉強会の開催にも役立つ内容です。
駒井 翼 先生 ソウクリニック四条烏丸 副院長
同シリーズの番組
2024/09/01(日)公開
第1回 心臓の基本的な解剖
2024/09/02(月)公開
第2回 心臓の動きと心電図波形-Wide QRS-
2024/09/03(火)公開
第3回 心臓の動きと心電図波形-徐脈-
2024/09/04(水)公開
第4回 モニター心電図を見る際に必ず確認すべき点
関連シリーズ
ナースのための必ずしも心電図を読まないモニター心電図講座 (全4回) 2024/09/01(日)~
病棟ナースにとって必須知識の1つである「モニター心電図講座」をオンライン研修でお届けします。 「モニター心電図講座なのに、心電図を読まないの⁉」 タイトルを見て驚いた方が多いと思いますが、臨床に即した心電図の解説・指導に定評のある増井伸高先生のレクチャーにより実現。モニター心電図の管理に携わるナースのためだけに、心電図を読めること以上に「本質的に大切な知識や対応とは何か」を明確にした心電図講座が完成しました。 今までとはまったく違う新しい形の心電図講座をお楽しみください。
第1回 徐脈 前編
第2回 徐脈 後編
第3回 頻脈 前編
第4回 頻脈 後編
人気シリーズ