- TOP
- チャプター検索
#創傷のチャプター検索結果
検索結果: 6本 (1 ~6本目を表示)
キーワード:#創傷
-
ナースのための医療用テープと被覆材
ムダなくきれいに処置するために
2025/10/16(木)~ プレミアム対象 石井 義輝氏(医療法人真鶴会小倉第一病院 副院長・形成外科部長) 被覆材を創部にあてるときのコツを、写真と動画で丁寧に伝えます。たとえば、創部の上でジェルや軟膏を固定する方法や曲面の処置方法など、知っていると創傷処置時に役立つ情報満載です。 -
ナースのための医療用テープと被覆材
テープ・フィルム材・包帯の基本的な使い方
2025/10/09(木)~ プレミアム対象 石井 義輝氏(医療法人真鶴会小倉第一病院 副院長・形成外科部長) 貼る、剥がすの基本スキルから、可動部に貼るときの応用まで紹介します。また、現場で教わることが少ない包帯の巻き方は実演動画で解説しています。後輩指導にも役立つ内容です。 -
ナースのための医療用テープと被覆材
医療材料の概要と選び方
2025/10/02(木)~ プレミアム対象 石井 義輝氏(医療法人真鶴会小倉第一病院 副院長・形成外科部長) 創傷治療に用いる医療材料のうち、被覆材を中心に解説します。被覆材を「ハイドロジェル系」「フォーム系」などの機能で分類し、特徴と製品名をまとめています。これを見れば、患者さんの創傷に適した医療材料を選べるようになります。 -
ナースのための医療用テープと被覆材
衛生材料の概要と選び方
2025/09/25(木)~ プレミアム対象 石井 義輝氏(医療法人真鶴会小倉第一病院 副院長・形成外科部長) ガーゼ、脱脂綿、包帯、テープ、マスクなどの衛生材料のうち、テープと包帯を取り上げます。 テープや包帯の特徴と、選択するときのポイントをまとめました。 -
【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材
【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材
2025/06/20(金)~ 石井 義輝氏(医療法人真鶴会小倉第一病院 副院長・形成外科部長) 実演動画が豊富なため、創傷ケアに必要な手技を視覚的に理解しやすいのが特徴です。知識とスキルがどちらも身につく貴重なセミナーです。 -
【資料・受講証明書付き】ナースのための褥瘡ケア
【資料・受講証明書付き】ナースのための褥瘡ケア
2025/05/23(金)~ 水原 章浩氏(医療法人三和会東鷲宮(ひがしわしのみや)病院 院長・理事長 循環器・血管外科 褥瘡・創傷ケアセンター) DESIGN-R2020®を用いた褥瘡評価とケア、また褥瘡の状態に合わせた被覆材・外用薬の選び方を、多くの症例写真付きでわかりやすく解説している褥瘡セミナーです。褥瘡の勉強会開催にも役立つ資料も付いています。