- TOP
- チャプター検索
#気胸のチャプター検索結果
検索結果: 4本 (1 ~4本目を表示)
キーワード:#気胸
-
【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方
【資料・受講証明書付き】ナースのための胸部X線の読み方
2025/04/11(金)~ 長尾 大志氏(島根大学医学部地域医療教育学講座 教授 島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院医学教育センター/クリニカルスキルアップセンター 副センター長) 肺の構造とX線の原理から解説があり、”レントゲン写真ではこう写る”理由がわかる講義です。 また、胸部X線写真の見るポイント3点に加えて、間質性肺炎、腫瘤、胸水、無気肺、気胸等の病態をイラストを用いて解説します。 「すりガラス影」と「浸潤影」の違いや、それぞれの病態でレントゲン写真ではどのように写るのかが、視覚的に理解できる看護師必見の講義です。 -
ナースのためのアセスメントが深まる呼吸不全の知識
事例検討ーフィジカルアセスメントの実践ー
2025/01/16(木)~ 満田 幸士氏(宝塚市立病院 集中治療室 クリティカルケア認定看護師 / 日本DMAT隊員 / ICLS認定インストラクター) 最後は事例を用いてアセスメントを深めていきます。 看護師なら「あるある」と感じるような場面を切り取り、アセスメントに自信がない方でもアセスメント過程を学ぶのにぴったりな講義です。 -
ナースのためのアセスメントが深まる呼吸不全の知識
呼吸不全の生理学的機序
2025/01/09(木)~ 満田 幸士氏(宝塚市立病院 集中治療室 クリティカルケア認定看護師 / 日本DMAT隊員 / ICLS認定インストラクター) ここでは「シャント」「換気血流比不均衡」「拡散障害」「肺胞低換気」の病態理解を深めていきます。 それぞれの違いがよくわからない方におすすめの内容です。 -
ナースのための胸部X線の読み方
疾患別 X線写真での見え方
2024/09/04(水)~ 長尾 大志氏(島根大学医学部地域医療教育学講座 教授 島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院医学教育センター/クリニカルスキルアップセンター 副センター長) 間質性肺炎、腫瘤、胸水、無気肺、気胸等の病態をイラストを用いて解説します。 それぞれレントゲン写真ではどのように写るのかを視覚的に理解できる看護師必見の講義です。