- TOP
- セミナー
病棟に必要物品として置いてあっても、なかなか使い方を学ぶ機会がないクッションやエアマット、スライディングシートの活用について伝授します。
臨床においてクッションやエアマットは非常に便利な物品ですが、使いこなせなければ成果は得られません。そこでまずは患者に適するクッションを選ぶ基準と正しい使用方法を解説、次にエアマットについての考察を講じます。
続いて、保清やラウンド時に数十秒で実施できる体のほぐし方と、人手不足を補い時短にも繋がるスライディングシートの活用術を実演。
最後は香川先生がこれまでに実践してきた離床への取り組み結果として、褥瘡発生率や誤嚥性肺炎の発症数の変化を共有します。
離床に向けて日々の看護ですぐに実践できるスキルを身につけて、患者さんの離床をサポートしましょう。
チャプター
クッションの正しい使い方とポイント

数あるクッションから患者に適した形状を選択し、正しく使用するためのポイントを押さえます。エアマットに対する講師の考察もあり、これらの物品を使いこなすために必要な知識が盛りだくさんです。
評価一覧
評価はまだありません。
もっと見る
今後の配信予定
- 2025/04/24(木) 実演!ポジショニング効果を高める体のほぐし方とスライディングシートの活用術
- 2025/05/01(木) 離床への取り組みとその結果