- TOP
- チャプター検索
#徐脈のチャプター検索結果
検索結果: 5本 (1 ~5本目を表示)
キーワード:#徐脈
-
ナースのための心臓解剖から理解する心電図(全4回)
第4回 モニター心電図を見る際に必ず確認すべき点
2024/09/04(水)~ 駒井 翼氏(ソウクリニック四条烏丸 副院長) 看護師がモニター心電図を見るときに1番確認してほしいポイントをお伝えします。 また、抵抗感を抱く看護師が多い十二誘導心電図についてもサラっと触れていきます。 -
ナースのための心臓解剖から理解する心電図(全4回)
第3回 心臓の動きと心電図波形-徐脈-
2024/09/03(火)~ 駒井 翼氏(ソウクリニック四条烏丸 副院長) 徐脈について症例を用いてお伝えします。 異常な心臓の動きが、どのような心電図波形として現れるのかがよくわかる講義です。 -
ナースのための心臓解剖から理解する心電図(全4回)
第2回 心臓の動きと心電図波形-Wide QRS-
2024/09/02(月)~ 駒井 翼氏(ソウクリニック四条烏丸 副院長) 心電図上にP波とQRS波が生じるときに、解剖生理学的に心臓がどのような動きをしているのかをお伝えします。 Wide QRSの症例を用いて正常ではない動きをする心臓についても触れていきます。 -
ナースのための必ずしも心電図を読まないモニター心電図講座(全4回)
第2回 徐脈 後編
2024/09/02(月)~ 増井 伸高氏(札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター 副センター長・国際医療支援室室長) 徐脈でアラームが鳴った患者さんに、異常所見があった場合の対応について解説します。 徐脈の患者さんに異常があった際、看護師として何を確認し、どんなアクションをとるべきかがわかる心電図セミナーです。 -
ナースのための必ずしも心電図を読まないモニター心電図講座(全4回)
第1回 徐脈 前編
2024/09/01(日)~ 増井 伸高氏(札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター 副センター長・国際医療支援室室長) 徐脈のためにAM1時に医師へコールをするという事例を紹介しながら、看護師がモニター心電図を管理する上での最重要点について整理します。 心電図を読めること以上に大切になる看護師として行うべきアクションがわかるセミナー講座です。