本文へジャンプ

  • TOP
  • セミナー

キービジュアル キービジュアル

【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材

その選び方、本当にベストチョイス?専門医が教える正しい使い分け

★★★★★
★★★★★
4.3 (9)

「講義資料」がダウンロードでき「受講証明書」も発行可能!
お申し込みから30日間はいつでも受講可能!


看護師の業務において医療用テープや被覆材を手に取らない日はありません。いつも同じテープや被覆材を選んでいるかもしれないですが、その選択は本当にベストチョイスでしょうか。形成外科専門医の石井義輝先生がレクチャーします。

治癒過程に直結する被覆材の選択においてポイントとなるのは「適切な湿潤環境をつくり保てるかどうか」。看護師は創傷の状態を見極めたうえで、ハイドロコロイド系、ファイバー系などから最適な特徴を持つ被覆材を選択することが重要です。次の勤務から役立てられるように、臨床でよく見る代表的な製品名も提示します。
また、体位交換等で材料が剥がれやすい仙骨部の創傷。ここをケアする時に役立つ被覆材の当て方をはじめ、可動部・曲面・指の先端への処置方法、ジェルや軟膏を創傷上で固定したい場合のコツを実演動画付きで解説するため、見れば処置スキルが上がります。

このセミナーで創傷ケアの実践的な知識とスキルを身につけ、患者さんの安楽と早期治癒を目指しましょう。


※本セミナーは、CareNeTVナース プレミアム対象外です。

お試し視聴

【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材

スライド

60ページ

【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材

セミナーの購入またはプレミアム会員契約が必要となります。

チャプター

【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材

【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材|【資料・受講証明書付き】ナースのための医療用テープと被覆材 2025/06/20(金)公開 58分46秒
実演動画が豊富なため、創傷ケアに必要な手技を視覚的に理解しやすいのが特徴です。知識とスキルがどちらも身につく貴重なセミナーです。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.3 (9)

評価はまだありません。

★★★★★
★★★★★

2025/07/30(水)

  • 看護師
  • 21~30年目
  • 訪問看護

石井先生の講義、すごく分かりやすいです。何年たっても小さな迷いがあったり、わからないこともあるので、細かく説明していただけて使い方のコツを確認できました。ありがとうございました。

★★
★★★★★

2025/07/27(日)

  • 看護師
  • 21~30年目
  • 病院(20-199床)

どのような創部に被覆材貼付するなどの話が聞きたかった

★★★★
★★★★★

2025/07/04(金)

  • 該当なし
  • 該当なし
  • 該当なし

欠損の深さなどによって材料の使い分けがわかりやすかった

★★★★★
★★★★★

2025/07/04(金)

  • 看護師
  • 11~15年目
  • 介護施設

テープの貼り方の例が、わかりやすかった。 ドレッシング材などの貼り方の例の表に、実際の商品の写真など載せてもらえると結びつきやすい。

★★★★
★★★★★

2025/07/02(水)

  • 看護師
  • 21~30年目
  • 教育施設

医療用テープと被覆材の基本的な事が学べて良かった。又被覆材の使い方等も知る事ができ良かった。具体的に事例として被覆材を使用してどうなるか等も少し紹介してもらえたらよいと思いました。

★★★★★
★★★★★

2025/07/01(火)

  • 医師
  • 該当なし
  • 該当なし

個々の材料のメリット&デメリットを詳細に説明して頂き、本当に勉強になりました。

★★★★
★★★★★

2025/06/30(月)

  • 看護師
  • 31年目以降
  • クリニック

テープの貼り方等 知識の再確認ができた。 と同時に 個人クリニックにおいて大事な要素である コスト面にもフォーカスした内容が 具体的でとても参考になった。

★★★★★
★★★★★

2025/06/30(月)

  • 看護師
  • 11~15年目
  • 訪問看護

具体的に物品の名前が出ていてわかりやすかったです。また、テープや皮覆材の貼り方や剥がし方も実際にやって見せてくださったのでわかりやすかったです。

★★★★★
★★★★★

2025/06/30(月)

  • 看護師
  • 21~30年目
  • 病院(20-199床)

基本的な知識の振り返りと新たな知識の習得ができてよかったです。 特に、気になる点はなかったです

もっと見る

関連セミナー