本文へジャンプ

お試し視聴

【資料・受講証明書付き】短時間・効率的なアセスメントを叶える「DEEP-IN」ーDr.樋口の老年医学オンラインサロンアーカイブズ#2

\\9月12日までお申し込み可能//
「受講証明書」の発行や「講義資料」のダウンロードができ
お申し込みから30日間はいつでも受講できます!


高齢者のケアに限界を感じていませんか?
「Dr.樋口の老年医学オンラインサロンアーカイブズ」は、高齢者に特化したアセスメント技法や老年症候群、
ポリファーマシー、症状のコントロールからACPや看取りにも役立つ医療コミュニケーションなど、
日々の看護に取り入れられる老年医学のエッセンスを、全12回で学ぶ連続セミナーです。

第2回目のテーマは、簡易高齢者アセスメントの型「DEEP-IN」で効率的に情報を収集する。

「DEEP-IN」は、日常生活を送るために必要な機能に特化した簡易高齢者アセスメントツール。
これを使うことで、カルテ上の疾患名や患者が訴える症状以外に「どんな困難を抱えている可能性があるか」、
「追加で確認すべき項目は何か」を予想できるようになります。
しかも、項目が絞られているため、短時間で効率的なアセスメントが可能です。
「患者がどのような生活をしているか」を詳細に知るスキルを身に付け、日々の看護に活かしてください!

※このセミナーはCareNeTVスクール「Dr.樋口の老年医学オンラインサロン」2024年5月に配信した講義のアーカイブです。情報は配信当時のものであることをご了承ください。


※本セミナーは、CareNeTVナース プレミアム対象外です。